かすやカイロプラクティックのおすすめ!-膝痛解消のためのセルフケア3選-
2024/02/19
入間のカイロプラクティック、かすやカイロプラクティックです。
冬は血流が悪くなり、痛みやコリが出やすい季節でもあります。
今回は、ヒザの痛みを良くするために自宅でもできるケアについて、かすやカイロプラクティックおすすめの方法を3つご紹介します。
①「ヒザの関節をこまめに動かす」
軽い運動でいいのでヒザの関節を動かすことで、関節内の関節液が増えて滑らかに動く様になります。
関節を動かすと痛みが出る方は、痛みの出ない範囲で動かすか、この運動はやめておきます。
②「ヒザ以外の関節の柔軟性を高める」
ヒザではなく、足首や股関節などのヒザの周りの関節をやわらかくしておくことで、ヒザへの負担を減らすことができます。
入浴中やお風呂から出た後に、足首や股関節をくるくる回す、周りの筋肉をストレッチするなどがひとつの方法です。
特に足首が硬い方は、そのままにすると例え手術をしたとしても「膝が伸びにくい」などの不都合がでやすいので意識的にストレッチを行いましょう。
③「減量」
体重が基準より多い方には、関節の痛みを抑えるために減量も並行して行うように勧めています。
ただ急に痩せるのは大変ですので、まずはこれ以上増やさないこと。
そして勇気をもって(笑)、体重を毎日測り自分の現状を知ること。
以上の3つのうち、出来るものからぜひ取り組んでみて下さい。
◆◆ 腰痛・アレルギーの施術を初回300円で!!◆◆
(かすやカイロプラクティック開業30周年恩返し企画 ① 今月は残りあと4名)
詳しくは、下記を参照してください。 ↓↓
https://kasuya-mm.jp/blog/detail/20240113190113/
◆◆そろそろ花粉が飛び始めているようです◆◆
アレルギーコース(アトピー・花粉症など)のモニターを募集しております。
9名様限定(残りあと6名 1年半コースは残りあと1名)
モニターの方は、通常料金の半額で施術を受けることができます。
興味のある方は、ホームページのブログをご覧ください。
https://kasuya-mm.jp/blog/detail/20230525140902/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・住所:〒358-0026 埼玉県入間市小谷田328-6
・電話番号: 050-3746-1081 ( Email : kasuya.hp@mbr.nifty.com )
・営業時間(予約制)
平日:午前9:00~午後12:30/:午後2:30~午後7:30
土曜日:午前9:00~午後1:00
祝日・木曜日:午前9:00~午後12:30
定休日:日曜日
・最寄駅
西武池袋線 入間市駅南口よりバスで10分
桂橋バス停より徒歩2分
※ 外観には「みこと整骨院」と書いてありますが、その中に当院がございます。
同じ入口よりお入りください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも、かすやカイロプラクティックのブログを読んでいただき、ありがとうございます。
皆様の毎日が、いつまでも元気で楽しい毎日になりますよう、今後も健康についての情報を投稿していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ブログ執筆者:粕谷 隆平
所属・役職:かすやカイロプラクティック 院長
経歴:
国立東京工業高等専門学校 工業化学科卒(1976)
Los Angelesカイロプラクティック大学解剖学セミナー修了(1991)
日本カイロプラクティックカレッジ卒(1993)
日本カイロプラクティックセンター新所沢 開院(1994)
センターを現在地に移転 かすやカイロプラクティックに改称(2000)
カイロプラクティック神経学 増田ゼミ受講 (2001~2005)
臨床神経生理学セミナー 伊藤ゼミ受講 (2006~2010)
心身条件反射療法(PCRT)受講 (2012~2015)
ニュートリノスパイナルテクニック(NST)ベーシックコース受講 (2014)
ニュートリノスパイナルテクニック(NST)不妊コース受講 (2015)
律動法セミナー・基礎シリーズ受講 (2020)
かすやカイロプラクティック 院長
元一般社団法人 日本カイロプラクティック徒手医学会 代議員
■研究発表・その他
「肩関節周囲炎の治験例」(1996)
「正中重力線を使用した仙腸関節の機能診断とその対処法の検討」(1997)
「脊椎性および血管性疾患の病態とその対応」(1998)
以上マニュアル・メディスン研究会の定例研究会にて発表
「下部腰椎の筋紡錘への刺激による平衡機能と血圧への影響について」(1999)
日本カイロプラクティック徒手医学会第1回学術大会にて発表
「筋骨格系由来の痛みと内臓関連痛」(1999)
雑誌「MANIPULATION No.51」 に投稿
元東京カイロプラクティックカレッジ 機能解剖学講師
元日本カイロプラクティックカレッジ 神経診断学講師
日本カイロプラクティック徒手医学会 第8回学術大会 大会長 (2006)